« 2007年05月 | kuroyagi blog TOP | 2007年07月 »

2007年06月30日

講演とか、講演とか

木曜から出張で福岡と大阪をまわり、週末はそのまま滋賀の実家に帰省しています。

K3200092.JPG

福岡では「検索エンジンマーケティング(SEM)の現在と、新スポンサードサーチについて」と題した講演を行いました。聴講者が240名を超え、会場のキャパの関係で立ち見が出るという盛況ぶりでした。貴重な機会をいただけたことに感謝。関東圏以外の方々に向けて直接お話しする機会は、これまで会社としても多くはなかったのですが、今後はこういった活動も必要だなあと、博多での熱気に触れて感じました。

大阪では、広告主様への訪問に同行させてもらったり、広告関係の業界団体が開催するセミナーへ協力したり(こちらでは私は立会いのみ)。外に出て、いろんな方からのフィードバックをいただくことの重要性をここでも感じました。

来週は代理店さんのお客様向けセミナーへ協力し、再来週はWeb 広告研究会の「Webプロデューサー育成初級講座」にて(少しだけ)講義を担当する予定です(講座カリキュラムのPDF)。以前に書いたとおり、表に出て発言する機会をいただくことが多くなってきました。ありがたいことだと思いますし、気を引き締めて臨みたいと考えています。


*写真は、滋賀の実家で母親が育てている花です。雄しべが花びらの外側にあるとは珍しい、と思ったら、花全体が下を向いていて、花びらが(イナバウアー並みに)反り返っているのでした。

投稿者 kuroyagi : 19:07

2007年06月24日

アッジェ(Eugène Atget)の写真集

先日のエントリーで書いたとおり、ウジェーヌ・アッジェ(Eugene Atget)が気になっている訳ですが、まずは、ということでさほど高価ではない写真集を1冊購入してみました。Aperture という出版社から発行されている「Masters of Photography 」というシリーズのうちの1点、「Eugene Atget」。

Eugène Atget

英文の解説がついていますが、そちらはまだ読み込んでいません。ざっと写真とアッジェの略歴のみ眺めた状態での感想を順不同で。

  • 構図の取り方だとか、やはりレベル高いですね。勉強になります。同時に、彼の「視点」「視座」にはなぜか共感するものがあります。
  • 当時の写真機材の限界なのか、階調の再現については厳しい状態のものも含まれています(写真集の印刷の不備でなければ)。「美の巨人たち」では、アッジェが早朝のパリの街を撮影して回ったと説明されていましたが、人影を排除するとともに、日中(にっちゅう)の光のコンディションでは落ちてしまうディテールを定着させる狙いがあったのではないかと。
  • 人を被写体とした写真も、かなりの点数が残されているのですね。上掲の写真は日食を眺める人たちを収めたものですが、そういえば見覚えがあります。この写真集の中では他に、オルガン弾きと歌い手(23ページ)、売春婦(65ページ)なども印象に残ります

ということで、アッジェについてはもう少し追いかけてみようかと。Amazon を見ていると1万円前後の高価な、しかしとてもよさそうな写真集があるようですが、少し悩むことになるかもしれません。最近、書店に足を運ぶことが少なくなっていますが、こういうときこそ本屋さんの店頭で実物を見ながら思案するのもよいような。


Eugene Atget (Masters of Photography Series)
Eugene Atget Ben Lifson
Aperture (1997/09)
売り上げランキング: 2323

【注記】
アッジェの表記は「Eugène Atget」(4文字目のe に装飾記号が付く)ですが、文字コードの関係もあって英語のページでは「Eugene Atget」の表記を多く見かけます。同様にこのブログではカタカナ表記を「ウジェーヌ・アッジェ」としていますが、「ウジェーヌ・アジェ」の記述の方が世間的には多いようです。

投稿者 kuroyagi : 11:09

2007年06月04日

NMF で会いましょう

6/6-7 に東京ミッドタウンで開催されるカンファレンス/展示会、日経BP社「Net Marketing Forum 2007」に勤務先が参加します。私もワークショップの1コマを担当し、『生まれ変わった「新スポンサードサーチ」の新機能と活用方法』について解説を行います。明後日、6日(水)は終日会場にいる予定ですので、見かけた方はぜひお声がけください。

nmf200706.png

関連するエントリー:

投稿者 kuroyagi : 23:06

2007年06月02日

ベランダから花火を見る(横浜開港祭)

なんだかドンドンと爆発音がするなあ、と思っていたら、「横浜開港祭」の花火でした。1859年の6月2日に横浜が開港されたことを記念する日なのだそうで。ベランダから花火のあたまだけが見えていたので、デジタルカメラでパチリ。

横浜開港祭の花火

投稿者 kuroyagi : 21:22